2008年05月23日
万座温泉スキー場もお奨めです
万座温泉は、開湯時期は不明です。
弥生式土器が出土していることから、相当歴史はあると思いますが・・・。
一説には、坂上田村麻呂が鬼退治をした伝説があり、戦国時代には武士が湯治に訪れた記録もあります。
江戸時代にも湯治場として開けていたが、あまり栄えてはいないようです。
万座温泉が本格的に開けてくるのは、戦後になって西武グループによるリゾート開発が行われ、
交通の便が改善されたことが理由です。
ただ、2004年に発生した温泉偽装問題では、温泉を引いていないのに、ホームページ上に
温泉を思わせる表現を行っていた旅館がある温泉街として報道されてしまいました。
温泉街に隣接して、スキー場があります。
近隣にプリンスホテルが経営する万座プリンスホテル・万座高原ホテルがあります。
万座温泉スキー場のゲレンデは大きく朝日山を頂点とした朝日山ゲレンデと万座山を
頂点とした万座ゲレンデ・プリンスゲレンデから構成されています
。万座ゲレンデから朝日山ゲレンデへはスキー・スノーボードをはいたまま滑り込むことが出来ますが、
その逆の朝日山ゲレンデから万座ゲレンデへの滑り込みは出来ないのが残念です。
朝日山ゲレンデから万座ゲレンデへ行く場合はシャトルバスを利用するのが便利ですね~
弥生式土器が出土していることから、相当歴史はあると思いますが・・・。
一説には、坂上田村麻呂が鬼退治をした伝説があり、戦国時代には武士が湯治に訪れた記録もあります。
江戸時代にも湯治場として開けていたが、あまり栄えてはいないようです。
万座温泉が本格的に開けてくるのは、戦後になって西武グループによるリゾート開発が行われ、
交通の便が改善されたことが理由です。
ただ、2004年に発生した温泉偽装問題では、温泉を引いていないのに、ホームページ上に
温泉を思わせる表現を行っていた旅館がある温泉街として報道されてしまいました。
温泉街に隣接して、スキー場があります。
近隣にプリンスホテルが経営する万座プリンスホテル・万座高原ホテルがあります。
万座温泉スキー場のゲレンデは大きく朝日山を頂点とした朝日山ゲレンデと万座山を
頂点とした万座ゲレンデ・プリンスゲレンデから構成されています
。万座ゲレンデから朝日山ゲレンデへはスキー・スノーボードをはいたまま滑り込むことが出来ますが、
その逆の朝日山ゲレンデから万座ゲレンデへの滑り込みは出来ないのが残念です。
朝日山ゲレンデから万座ゲレンデへ行く場合はシャトルバスを利用するのが便利ですね~
Posted by onsen at 11:23│Comments(0)
│万座温泉